中村 直人 「赤い婦人」 Naondo Nakamura
- 管理No.※Sold※
- 作家名中村 直人 (Naondo Nakamura)
- 作品名赤い婦人
- 年 代
- 技 法ガッシュ (Gouache)
- サイズ45cm×33cm (8号)
- レゾネ
- 体 裁額装
- 備 考※売約済※
- この作品は売約済みまたは販売済みです。
中村 直人 (なかむら なおんど) 1905~1981
1905年 長野県小県郡神川村に生まれる
1920年 山本鼎の紹介で日本美術院同人の彫刻家吉田白嶺に弟子入り,木心舎に入門
兄弟子の松村外次郎に木彫の手ほどきを受け,小杉放菴(未醒)にはデッサンを習う
1925年 日本農民美術研究所の委嘱を受けて講習会の講師を務める
1926年 日本美術院再興第13回展に木彫り「清韻」を出品し,入選。以後、第22回展まで連続入選
1936年 日本美術院彫刻部同人となる。朝日新聞社の依頼により「神風号飛行士像」を制作
1938年 文展の審査員となる
1941年 聖戦美術展審査員となる
1950年 第6回日展にブロンズ「裸婦」を出品し,政府に買い上げられる
1951年 第7回日展に「はげ鷹」を出品し,政府買上に買い上げられる
1952年 藤田嗣治の勧めを受け渡仏。パリにアトリエを構え油絵を制作する
パリで個展を開催し「フジタ以来30年ぶりの発見」等の新聞記事が掲載されパリで絶賛を受ける
その様子をパリに滞在していた今井俊満が共同電で伝えたことから日本でも大きな話題となった
1961年 パリで個展を開催
1962年 長野県上田市山本鼎記念館にて回顧展が開催される
1964年 フランスより帰国。銀座松屋で滞仏絵画展が開催される。長野市長野信用金庫にて個展を開催する
1965年 第50回二科展に招待出品し,会員に推挙される
1980年 第65回二科展で「会合」が総理大臣賞受賞
1981年 死去 享年76歳